[記事を書く]
[月別][コメント]
[更新アラート]
2014年02月14日(金)
【音楽制作環境刷新計画 其の五 〜SONAR X3〜】
昨年9月、音楽界に衝撃を与えた一通のメール。
「Rolandが子会社のCakewalkの全株式をGibson Brandsに売却する」という内容。
Cakewalk社はDAWソフトのSONARで有名な会社。
これからSONARはGibson社の子会社ティアックが展開するTASCAMブランドよりTASCAM Professional Softwareとして販売。
ちょっとややこしいですね(笑)

SONARは毎年、日本では年末にアップデートしてきました。
それが今回は親会社の変更の為もあってか1月に。
自分が今まで使っていたバージョンは5年前のもの。
アップさせる必要性がなかったのでそのままでしたが、新たなPCを組んだこのタイミングでSONARもバージョンアップさせました。
これまた親会社が変わった恩恵か、アップデート料金もかなり安く(今までの約半額!!)済みました。

SONARは自分が使っていた8が出た翌年に8.5が出て、更に翌年に9ではなくX1が出ました。
このタイミグでUIが大きく変わりました。
初めは少し戸惑いがありましたが、1時間も触れば馴染み、今までより使いやすく感じます。

今新たに追加した音源を中心としたデモ曲を制作中。
その打ち込みがある程度完了したら、WUP料金を支払ってWAVESをV9にアップデートさせます。
これで今回の刷新計画は完了。
WUP見積もったら$270。
高いぜ・・・
(だけどこんなタイミングでInternet社がSSWのバージョンアップが半額を始めてる、SSWも64bit対応の最新10にするか悩むとこ・・・)

02:05
コメント(0)
[コメントを書く]
2014年01月18日(土)
【音楽制作環境刷新計画 其の四 〜QLSO〜】
今回の制作環境刷新計画で新たなソフトシンセも追加しました。
予定では1本だけだったんですが、3本追加しました。
とある新しく出たマニアックな音源が自分のツボで、しかも1本買えば1本タダキャンペーン中で・・・


当初から予定していた音源はオーケストラ音源。
今までのオーケストラはFantomの音を中心に作っていました。
オーケストラ音源、かなり悩んだ結果導入したのはEASTWEST社のQLSO(QUANTUM LEAP Symphonic Orchestra)PLAY Edition Gold Complete。
説明するまでも無いくらいメジャーな音源で面白味にはかける選択だと思いますが、最もコスパがよく、俺の作る音に合うかなといった判断です。
Gold Editionは国内の定価で購入しても5万を切る値段になっていて、失敗したとしても精神・金銭へのダメージはでかくない。

俺の作る曲にオーケストラは絶対に必要。
いくつものオーケストラ音源が各社から出ていて特徴も様々。
QLSOはハリウッド風のサウンドが得意になります。
最上位版のPlには3つのマイクポジションが収録されてますが、自分の購入したGoldは1箇所、指揮者のポジションのみ。
同じくEASTWEST社のHollywoodシリーズの音は良くも悪くも、特徴が無いと聞きます。
それと比べるとホールで収録されたQLSOは他の音源と混ぜにくかったりすると思います。
リリースタイムもいじれるので、そこでどぎゃんかならんかなって思ってますが、どうでしょうね?
実際に使っていきつつ、感覚を掴んでいきます。

02:23
コメント(0)
[コメントを書く]
2014年01月11日(土)
【音楽制作環境刷新計画 其の参 〜iLok2〜】
今さら感たっぷりですが、iLok2を導入しました。
これを採用している会社は多く、ProToolsのDigidesign社やAuto-TuneのAntares Audio Technologies社、EASTWEST社など。
Melodyneは独自の認証方以外にも、このiLokにライセンスを移すことも可能な珍しいタイプ。

前にも書きましたが、初代iLokではSonnoxの最新バージョン(G5)が使えません。
PCを64bitに変えたことで、G5にするのを余儀なくされました。
Sonnox以外のライセンスも2に移行し、初代iLokはもうゴミ同然です。
以前iLokのライセンスはウェブブラウザ上でライセンスの管理をしていたのですが、昨年からiLokライセンスマネージャーなるものがリリースされ、それで管理されるごつなりました。
かなり使い勝手がよくなってます。

14:29
コメント(0)
[コメントを書く]
2014年01月06日(月)
【音楽制作環境刷新計画 其の弐 〜再インストール〜】
本日までで今現在出来るDAWソフト・ソフトシンセ・プラグインエフェクトのインストールとアクティベーションを終えました。
旧PCからのデータの移行、アクティベーションでちょいとトラブルはありましたが、深刻な事態にはならずにすんどります。


自分が所持しとるソフトシンセは、

SUPERIOR DRUMMER 2(TOONTRACK)
 リアルなドラム音源

RealStrat 3(MUSIC LAB)
 リアルなエレキギター音源

Strum Acoustic GS-1(Applied Acoustics Systems)
 リアルなアコースティックギター音源

ETHNO WORLD 5 PROFESSIONAL & VOICES(Best Service)
 エスニック総合音源

EVOLVE 1.5(HEAVYOCITY)
 シネマティック音源

Quantum Leap Symphonic Choirs(EASTWEST)
 自由な歌詞を歌わせることも可能なクワイヤ音源

Quantum Leap Voices Of Passion(EASTWEST)
 女性ボーカルフレーズサンプリング音源


エフェクトは、

Melodyne Editer 2(Celemony)
 Auto-Tuneと並ぶピッチ修正ソフト

Waves Gold,L316
 説明不要なプラグインエフェクト

Sonnox Elite
 説明不要なプラグインエフェクト


インストールしていないのはWavesとSonnox。
前者は自分の持っとるバージョンが最新版(V9)ではなく(GoldはV7、L316はV8)。
WUP(Waves Update Plan)が切れてて金を払わねば最新版にアップ出来ません。
多分2万くらい掛かります。
後者は最新版のG5を使える権利はあるのですが、肝心のILokが2にしか対応していません。
俺のiLokは未だに初代。
1本¥5,000もすっとです><

01:41
コメント(0)
[コメントを書く]
2013年12月28日(土)
【音楽制作環境刷新計画 其の壱 〜New PC〜】
今まで使っていたPCも5年が経過し能力的にも不足気味で、新たなPCを組みました。

主な構成として、


Win7 Professional 64bit
Core i7-4770
メモリ32GB
SSD250GB搭載


ぎゃん感じです。

ゴリゴリ動いてくれることでしょう。

新しかPCでもソフトやエフェクトが使えるごつ移行作業をしていきます。

アクティベートとかあって、これがめんどくしゃーったいねー

年末年始の休みを利用して進めます。

15:00
コメント(0)
[コメントを書く]
2013年12月27日(金)
【音楽制作環境刷新計画 其の零 〜STUDIO ONE 2〜】
音楽制作環境刷新計画 其の零 〜STUDIO ONE 2〜

今月から再来月までかけて、音楽制作の環境を刷新します。

その新たな環境を記していきます。

今日は第0弾。


『Studio One 2 Professional』を導入しました。

当初、Studio Oneの導入の予定はありませんでした。(だから第0弾)

が、11月末にセールが行われ、最終日まで悩んだあげくポチりました。


Studio Oneは現在自分が使っているSONARやSinger Song Writerなどと同じDAWソフトです。

他のソフトと比べまだ歴史は浅いですが、軽い且つ音質が良いらしく、ユーザーも増えていってるようです。

SONARから完全に乗り換えるかどうかは分かりません。

触って行きつつ、判断しようと思ってます。

00:46
コメント(0)
[コメントを書く]
2013年11月10日(日)
【肺と耳とピアノソナタ】
長らく何も書いておりませんでしたので近況報告を。


まず、8月下旬にまた肺炎になってました。
炎症が起きてるのは右肺の下側。
炎症が起きた原因は不明。
この肺炎もう4回目でして、さすがにヤバイと思い9月上旬に熊大病院で検査しました。
その結果、肺炎になりやすい状態になってるのは間違いないと。
そしてそれはもう治らないと。
その時はまだ肺炎が治った直後だったので、まだ炎症の影が残っていました。
それから約二ヶ月、弱めの抗生物質を飲み続けどれくらい肺がきれいになるか見てみようってことになってました。
で、先日再び検査した結果、きれいさは全く変わらず。
しかし、いつも炎症を起こす問題の場所は形が変わってました。
別にそれが悪いという訳ではなく、相変わらず‘気管支拡張症’のようになっていると。
現時点では炎症を起こしてる時以外はどうにもありません。
なので様子見を続けることになりました。
薬は飲んでも変わらなかったので、もうナシ。
次行くのは3月上旬。


聴力が落ちてた左耳の状態ですが、もう元に戻らない可能性が高いです。
耳の治療はスピードが命です。
落ちたことに気付いてからそこそこ早く病院に行き、治る確率は80%と言われましたが、どうやら治らない20%の方に当たったみたいです。
今では後遺症となっていて、薬ももうなく、数ヶ月ごとに聴力検査をすることになっています。


6月29日にレコ発ライブを終え、それからしばらく耳のこともあり休息期間に入りました。
休息期間中でも「こんな曲作りたい!」って思うことはしばしばで。
そこで作り始めたのがピアノソナタ。
なぜ自分でもピアノソナタを作りたいと思ったかは分かりません。
作りたいと思ったから作る。
誰かに依頼されたわけでもなく、ただ自分の作りたいという欲望を満たす為だけに作りました。
作るからには過去の大作曲家様達のピアノソナタをいろいろ改めて聴きなおしました。
ピアノソナタで最も好きなのはベートーヴェンでして、彼の書いた32曲のピアノソナタの数曲のアナリーゼもしました。
そして作り始め出来上がったのは全三楽章、演奏時間約21分の曲。
第一楽章は第一主題に重点を置いたちょっと変わったソナタ形式。
第二楽章はロンド。一番短く、メロディーも分かりやすく聞きやすいと思います。
第三楽章はソナタ形式のように2つの主題があり、第一主題はホモフォニー、第二主題はポリフォニー(フーガ)で奏で、最後は右手が第一主題で左手が第二主題と二重フーガ風で締めます。
自分の欲望の為だけに作り、満足しました♪

21:40
コメント(0)
[コメントを書く]
2013年08月30日(金)
【練馬】
今度の日曜日(9月1日)の15時から、『Neribro Music☆United!』って番組でSKY Hand wayの楽曲がOAされます。

その番組、練馬放送って局がやってるインターネットラジオです。

練馬放送HP → http://nerimabroadcast.jp/

08:10
コメント(0)
[コメントを書く]
2013年08月03日(土)
【8月4日 × ダイジェスト × 耳。3】
毎週日曜日午後8時からRKKラジオで放送中の『KUMAMOTO MUSIC BAN』。

明日(8月4日)の放送で2ndミニアルバムより『夏夢』が流れるようです。

お時間がある方は是非聴いて下さいね♪



アルバム発売ライブのダイジェスト映像を作っていただき、アップしてあります。

当日の雰囲気が少し分かるくらいですが、よかったら御覧下さい。

http://youtu.be/MJ-h5ghOaXw



んで、最後に私の耳について。

今日病院に行った結果。

悪くなってました・・・

検査の誤差の範囲内程度ですが。

あと3週間は薬を飲み続け、それでも治ってない場合はもう完全に後遺症扱いかもです。

23:52
コメント(0)
[コメントを書く]
2013年07月16日(火)
【耳。2】
私の耳の状態についての続報。

最初に結果を言いますと、殆ど治っていません。

耳の治療はスピード勝負。

発症から3週間が経ち、もう後遺症になりかけています。

ライブが終わってからはヘッドホン・イヤホンをせず、極力自分自身にストレスを与えないようにしてますが、ヘッドホンを使えんのがちょっとストレスに。

とにかく今は休息期間。

見逃していた映画などを見たりしよります。

耳の治療で一つ浮かんだのが酸素カプセル!

突発性難聴の治療で使われることがあるとかそんな記事を読んだ覚えがあって、近々体験してみようかと。


次に病院に行くのは2〜3週間後。

まだ治らん可能性はゼロじゃないし、悪化してないのが何より。

00:22
コメント(0)
[コメントを書く]

次n→ 


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。



w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++